風力発電への応用
― Doubly-fed induction generator for wind turbine applications ―
電力システム
![]() ![]() |
電力網と接続された風力発電システムの、DFIG(doubly-fed induction generator)の実行を行う事例です。 |
![]() ![]() |
二次励磁形誘導発電機、トランス、二次励磁形誘導発電機はSimscape Electrical™(旧SimPowerSystems™)を使ってモデル化されています。2個のPWMインバータは、Time Stamped Bridgesを使ってモデル化されています。 |
この例では2つのCPUを使っています。一つはハイパワーシステムを模擬し、もう一方は二つのPWMインバータコントローラを模擬します。どちらの場合もキャリア周波数は2KHzで、シミュレーションステップサイズは50μsecです。 |
![]() ![]() |
DFIG(doubly-fed induction generator)は風力発電関係で最も一般的に使われています。このモデルは風力発電の模擬に使われます。風力発電モデルを接続することで、DFIGのコントロールや特性、 最大風力、WTG上の低電圧、接続部分の電力補償、無効電力補償等の検証が可能です。 |
![]() |
Doubly-fed induction generator for wind energy generation
Complete system (left) and real-time task distribution with I/O (right) |
![]() ![]() |
![]() |
|


愛知県名古屋市千種区池下1-11-21
TEL:052-764-3311FAX:052-764-3632
TEL:052-764-3311FAX:052-764-3632

1751 Richardson, Suite 1060 Montreal, Quebec, Canada, H3K 1G6
TEL:+1-514-935-2323 FAX:+1-514-935-4994
TEL:+1-514-935-2323 FAX:+1-514-935-4994
* 記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。