UFLSアプリケーション向けのイナーシャ無しIEEE 39BUSグリッド
Author : Y. Zuo,




主なコンセプト
- イナーシャを少なくした39BUS電力システム動的モデルとIEEE 39バスベンチマークグリッドと比較
- ROCOFベースの低周波数負荷遮断リレー
- リアルタイムシミュレーション
同期発電機
水力発電所と火力発電所の両方で使われている従来型の発電機。- 同期マシンの6次状態空間モデル
- 水力 蒸気原動機とガバナ
- AVRに関連付けられたDC1A励起システム
PFR(primary frequency regulator)のDroop係数=5%
G7では、時定数120秒のSFR(secondary frequency regulator)も使用
シミュレーション
ソフトウエア- MATLAB version 8.5.1.281278 (R2015a) Service Pack 1
- RT-LAB versionv11.2.2.108 とARTEMIS Blockset version 7.2.2.1206.
ハードウエア
- OPAL-RT OP5600 7 cores
シミュレーション条件
- 約800 MWの発電損失を引き起こす発電機G6のトリップ
- シミュレーション周期 25μsec